【しまほっけの干物】すまいるごはんプチママ【20食目】

ママを応援!家族に笑顔
【プチママの特徴】
1.約20分の2品構成
2.離乳食とりわけレシピ付
3.家計にやさしい応援価格
【今回のメニュー】
しまほっけの干物
お袋煮・さっぱり梅あえ
【調理時間目安】
約20分

カメ
下ごしらえで
魚は解凍するかめ

しまほっけは、ほっけの中でも脂ののりがよく、肉質も柔らかなおいしい魚です。

カメ
魚はグリルで
両面を焼くかめ

カメ
ぶなしめじは根元を切り
小房に分けて
キャベツ、ざく切り
人参、薄めの半月切りを
だし汁、砂糖、醤油、みりんを
入れた鍋に入れ
蓋をして中火で煮るかめよ

カメ
その間にもやしを
だし汁で
茹でるかめ
メニューブックでは
時短レンジ調理を
推奨してるかめ

カメ
油揚げを半分にカットして
生卵を入れて口を
爪楊枝で止めて
鍋に加え
蓋をして中火で煮るかめ

コツのコツ
菜箸で油揚げを押すようにコロコロ転がしておくと、中身がほぐれて開きやすくなります。

カメ
しまほっけが
グリルで
いい焼き色かめ

カメ
お袋煮は
お揚げに出汁が
たっぷりしみてるかめ

カメ
さっぱり梅あえは
もやしに
練り梅をまぜて
完成かめね

カメ
お袋煮は初めて作ったかめけど
楽しかったかめよ
しまほっけも
塩加減がちょうどよくて
ごはんに合うかめ
クエ
もやしと練り梅も
相性ぴったりくえ

プチママ専用ページ公開中!【ヨシケイ】